PART?:もし細かい作業が苦手な、体育会系男子がスタイリッシュの「基礎縫い練習べんとう袋」をつくったら

新年、おめでとうございます!???

お正月はいかがお過ごしでしたか?
私はというと、お餅はもちろん、ご馳走を満喫しっぱなしでしたが、
そこは自称・イケメンジョガー!
正月恒例の「箱根駅伝」に釘付けになっていました。
冬は駅伝シーズンなので、テレビ中継をみて、走りの研究に余念がない私です!

 

さて、長い間ご無沙汰してしまい、申し訳ございませんでした。
「もし細かい作業が苦手な、体育会系男子がスタイリッシュの
??『基礎縫い練習べんとう袋』??をつくったら」略して、「もしべん」、
前回は、「わき」を縫いました。
そこから、・・・・えーと・・・すいません。
では、気を取り直して!
今回は、人気の秘密「まち」を縫うところをご紹介します
まずは、前回で縫ったわきの縫いしろをアイロンでぴしっと割りました!
「半返し縫い」でしっかり縫ったので、手縫いでも全然解けてきません??

手縫いといえば「並縫い」しか記憶になかった私ですが、
この長すぎず、短すぎないちょうどいい距離の練習で、
飽きることなく、ばっちりマスターできました!!?

 

さぁ、この調子でどんどん行きますよ!
本題の「まち」づくりです。

 

このおべんとう袋は、12cmの「まち」でたっぷり大容量
だから、おべんとう袋の用途以外にも、バッグインバッグや、筆記用具を沢山いれたりと
活用方法はまさに自由自在!

そして、そのとっても重要な「まち」を、自分で計ったりせずに、
簡単にできる工夫が、実はあるのです
それが・・・この「目打ち穴」!

 

「目打ち穴」と「目打ち穴」を左右にひっぱって、

「目打ち穴」から「目打ち穴」までを縫えば、あっという間に「まち」のできあがりなのです!??
(わき縫いで取得した、「半返し縫い」をここでも使いましたよ!)

 

 

 

手前味噌といわれようと、私は猛烈に感動しました!!
先ほどまで、平面だったものが、少し手を加えることで立体的に早がわりしたのです!
「目打ち穴」のサポートのおかげで、自分ひとりでできた達成感を存分に味わうことができました!
「まち」が出来たことで、かなり袋らしくなって、もうワクワクが止まりません!
ですが、この高鳴りを抑えつつ、今回はここまでで終了です。焦りは禁物、禁物。
パーツを無くさないように、またジッパー袋に戻して
次回は、いよいよ「袋口」を縫って完成させますよ??
乞うご期待!

 

カテゴリー: STYLISH パーマリンク