製作レポート編☆第23回「そのまま洗えるウォッシャブルメッシュケース」その4

こんにちは
スタイリッシュのスタッフ、マサルです。

暖かい日が続いたと思ったら、今週一週間は大寒波!!
「まだまだ、春は遠いのかなー」と思いながら、先週末、
庭掃除をしていたら、梅の花がきれいに咲いていました

なぜか無性にだんごを食べたい気分になったので、
掃除もそこそこにして、スーパーに買い物に≡3

みたらし団子が安かったのでそれにしましたが、
桜餅も食べたいなー。なんて思う、
「花より団子」な休日でした

 

さて、今回はファスナーを取り付けていきます。
刺し子に時間をたくさん使ったので、時短できる
ところがないかというところを見ていきたいと思います!!

 

まずは、しつけ
端と真ん中の3ヶ所だけ軽く留めてファスナーをつけていきました。
生地がしっかりしているので、しつけが少なくても
曲がることなく、まっすぐ縫うことができます♪♪

しつけの後、並縫いのときも一回で多く縫おうと
思って、糸を長めにとって縫ってみました。
が、・・・長すぎて糸が絡まってしまい、
結局、ほどくのに時間が掛かってしまいました

「下手の長糸、上手の小糸」という言葉を実感。
時間短縮と横着は別物ですねw

 

そして、もう一方にも、ファスナーを取り付けていきます。

“わ”の状態にしたら、しつけだけですと生地が跳ね返ってくるので、
ファスナーのラインに沿って待ち針を打ったり、脇にも待ち針を打った方が
縫いやすいように感じました。

 

待ち針を打つだけなら、しつけよりも短い時間でできますので、
授業時間が短い場合にはしつけを省略して、たくさん待ち針を打つ
のも良いかもしれません

今回は、しつけや待ち針を使えば時短にはなるけど、
しっかりと縫うところは横着しちゃダメだということを
改めて感じた回になりました!!

では、次回は脇を縫って、完成させていきます。

カテゴリー: STYLISH パーマリンク